伝統文化
カキツバタ-水辺の風景
2021.06.25

まだまだカキツバタのお稽古は続きます。
今日は生徒さんの一人がカキツバタの立花(砂物)に初挑戦されました。
砂物と言っても砂は用いず、砂鉢という名前の銅製の花器に、剣山ではなく「込み藁」という藁を束ねた物に花を挿します。
水をたっぷり見せた花器は、蒸し暑い夏に涼を運んでくれるようです。

サイトトップ > カキツバタ-水辺の風景
伝統文化
2021.06.25
まだまだカキツバタのお稽古は続きます。
今日は生徒さんの一人がカキツバタの立花(砂物)に初挑戦されました。
砂物と言っても砂は用いず、砂鉢という名前の銅製の花器に、剣山ではなく「込み藁」という藁を束ねた物に花を挿します。
水をたっぷり見せた花器は、蒸し暑い夏に涼を運んでくれるようです。
あなたに合ったいけばな教室を検索
詳細検索
詳細検索
華道家元池坊(池坊総務所、一般財団法人池坊華道会、株式会社日本華道社。以下、「池坊」といいます。)では池坊ウェブサイトでの体験を向上させ、コンテンツや広告をパーソナライズし、ソーシャルメディア機能を提供し、ウェブサイトのトラフィックを分析するために、クッキーを使用しています。ユーザーのウェブサイトの利用に関する情報を、ソーシャルメディア、広告、分析パートナーと共有しており、ユーザーが提供した他の情報、またはユーザーのサービス利用から収集した他の情報と組み合わせることがあります。