よくあるご質問
いけばなの講師になるには、どのくらいお稽古が必要でしょうか?

お稽古の回数や内容、習う人のレベルによって個人差があります。ただ、指導者になるためには、5年~10年はかかると言われています。

池坊の立花(りっか)だけを習うことはできますか?

最初から、立花だけを習うことはできません。先生の教え方にそって、基礎から学び、お免状(おめんじょう)を取得してから立花を習うことができます。

仕事の帰りに通えますか?

夜にお稽古をしている方は、仕事帰りの方がほとんどです。教室でのお稽古時間内であれば、ご自分の都合のよい時間に来ていただければ結構です。

お稽古をキャンセルしたいときは、どうしたら良いですか?

お花をご用意する必要がありますので、キャンセルする場合は、事前に講師へ連絡をしてください。

急なキャンセルは、お花代をお支払いいただく場合もありますので、講師にご確認ください。

お稽古の花材(かざい)は、自分で用意するのでしょうか?それとも、教室で用意していただけるのでしょうか?

習う人のレベルに合わせて、講師が事前に用意する教室が多いです。またある程度の経験を積めば、自分で花材を選べるようになりますので、自分の好きな花材を持参してお稽古することも可能です。
見たことがない花材でも、講師が丁寧に生け方を教えてくれます。季節の花材との出会いを、お楽しみください。

月謝の他に、花代(はなだい)が必要なのですか?

通常、月謝と花代は、別途に支払う場合が多いです。季節の花(正月花など)によって値段が変わる場合もありますが、1,000円~1,500円で設定されている教室が多いです。お申し込みする際、講師にご確認ください。

お稽古当日は何を着ていけば良いですか?

基本的にはどのような服装でも結構です。花材によって、花粉や草花の液で衣服が汚れる場合がございますのでご注意ください。

1回のお稽古にかかる所要時間はだいたいどのくらいでしょうか?

いける人によって時間は異なりますが、1時間から1時間半くらいが平均的です。すんなりイメージが湧くと30分でできあがることもあります。

申し込めばどの教室でも必ず入れますか?

教室の定員に達している場合もありますので、お申し込みの際、メールまたはお電話で講師へお問い合わせください。
ただし、ご紹介した教室を頻繁に変更される方、教室へ迷惑を掛ける方はお断りする場合があります。

問い合わせをして数日たちますが、返信メールが届きません。どうすればよいですか?

事務局では、教室紹介希望のメールをいただいてから、その教室を運営している講師と連絡をとり、その後、講師から希望者へ連絡をいたします。できるだけ早く希望者へご連絡するようにしていますが、お稽古や花展(かてん)などのイベントにより、講師と連絡が取れない場合、希望者への連絡に時間を要することがあります。
また、お問い合わせに対する返信は、事務局の営業時間である平日の9時から17時にご連絡させていただきます。

迷惑メール対策でパソコンからのメールを受信しない設定をされていますと、事務局からの返信が届きませんので、ご注意ください。

@ikenobo.jpのドメイン拒否設定されないようお願いいたします。

連絡先を携帯メールアドレスに設定しても良いですか?

連絡先を携帯メールアドレスに設定していただいて結構です。ただし、事務局はパソコンからメールを発信いたしますので、パソコンからのメールを受信することができるように、携帯電話の設定を必ずご確認ください。迷惑メール対策で、パソコンからのメールを受信しない設定をしていると、事務局からのメールがお手元に届きませんのでご注意ください。

いけばなの教室を見学してみたいのですが、どこにありますか?

いけばな教室は、北海道から沖縄まで日本全国にあります。その中の一部を、「いけなばを習う」ページで紹介していますので、ご希望の教室を検索することができます。
教室検索の結果、ご希望の教室がお近くに見当たらない場合は、お問い合わせフォームより教室紹介係へメールを送信いただくか、お電話でお問い合わせいただきましたら、対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

何日前に、申し込めば大丈夫ですか?

お花を用意する必要がありますので、1週間前にはお申し込みください。

体験レッスンをキャンセルすることはできますか?

すでに講師がお花を注文されているかもしれませんので、キャンセルする場合は、なるべく早く講師へ連絡をしてください。

体験レッスンでも費用はかかりますか?

教室にもよりますが、花代(はなだい)をいただくことがあります。体験レッスンを申し込む際に、お問い合わせください。

まったくの初心者で、何もわかりません。申込みをしても大丈夫ですか?

ぜひ、体験レッスンをお申込みください。

習っている方はみなさん、最初は初心者でした。講師がわかりやすく、丁寧に教えます。手ぶらで、気軽にお越しください!

どこで、いけばな体験をしていますか?

ほとんどの教室でいけばな体験レッスンを実施しています。「いけばなを習う」ページで、「体験レッスン」の有無が明記されていますので、そちらでご確認ください。その他に、いけばなの展覧会「花展(かてん)」などでいけばな体験教室を開催することもあります。
いけばな体験で、いけばなや、その教室の雰囲気を感じていただき、教室に通っていただきたいと思います。

いけばなのお稽古で貰える資格はなんですか?

家元から『免許状』(お免状(おめんじょう))というものをいただくことができます。
お免状には、職位(しょくい)と言われる段階があり、日々のお稽古の頑張りを講師が判断し、上達の度合いに応じて昇格することができます。
取得したお免状は資格として、履歴書に記載することもできます。

池坊のいけばなは誰でも習えますか?年齢や性別に条件はありますか?

あらゆる世代、どなたでも、いつからでも習うことができます。
また、小さなお子さんでもお母さんと一緒にハサミを使ってお稽古をされています。