いけばなの基本
生花正風体-三種生-
2021.03.05

こちらはお弟子さんがお稽古で生けた作品です。
一種生や二種生は何度かお稽古していましたが、三種生けは初めてのチャレンジです。
三種生けは生花正風体の中では一番新しく、従来よくいけばなで使われていた花材ではない花材でも生花に使いやすくなっています。
今回もガーベラ・デルフィニウムは大体どのお花屋さんでも手に入るものです。
キキョウランはないところもあるかもしれませんが、比較的手に入りやすい花材でまとめてもらいました。
一種生や二種生に比べて使える花材やその配置方法などの制約が少なく自由度が高い生け方なので、少し戸惑っている様子もあったのですが、花材の特性をしっかり見つめて素敵な作品に仕上げてくれました。

ガーベラ・キキョウラン・デルフィニウム